こんにちは、シャンティ(@asiameisou)です。
バックパッカーとは、なんぞや?という初心に返った話をしようと思います。そもそも普通の旅行者とバックパッカーの違いって何?きっと、これから世界を旅行したい!と思っている方ならまず知りたいと思います。
簡単に言えばスタイルでしかなく、完璧に決まったルールなんてありません。バックパックを背負い世界を旅行するただそれだけなのです。
もう少し深掘りしていきましょう。
バックパッカーの語源
バックパッカーという言葉は、何処から来たのでしょうか?
バックパッカー(英語: backpacker)とは、低予算で国外を個人旅行する旅行者のこと。バックパック(リュックサック)を背負って移動する者が多いことから、この名が付けられた。日本語では「パッカー」「バッパー」と略すこともある。こうした旅行(バックパッキング、英語: backpacking)はまた、自由旅行や低予算旅行(英語: budget travel)とも呼ばれる。
一般的な旅行者との違いとして、世間的な休暇よりも長い期間に亘ること、バックパックを使うこと、移動に公共交通機関を利用すること、高級なホテルではなく、ユースホステルや安宿を利用すること、観光地を見るだけでなく、地元の住人と出会うことにも興味があることなどが挙げられる。 引用:Wikipediaより
これは、時代により変化してるとは思います。しかし、基本のキと言えるバックパックを背負って身軽に時間に縛られる事無く世界を行き来する。そんなスタイルは、今も昔も変わりません。
旅行者とバックパッカーの違いと利点
一般的な旅行者とバックパッカーとは、先にも言った通りスタイルの違いです。なので人それぞれ自分に合ったスタイルで旅行をするのが1番いいです。
ただ若い内は、冒険心や経験、そして世界の現実を自分の目で見る。そんな状況を自分で作り出す事は、今後の人生にとって大きな指針になるし大切な仲間に出会う可能性を含みます。時間を贅沢に、興味の赴くまま足が向くまま、全ての行動は自己責任になりますが、トラブルの回避からコミュニケーション能力まで、全部が自分の成長に繋がります。これがバックパッカーの利点です。
当然ですが、一般的なパック旅行にも利点はあります。全てお膳立てされていて自己判断はあまりいりません。自由に回れるツアーもありますが、基本ルートは決められているので年を重ねた後でも充分に楽しめるのが利点です。
若い人は断然バックパッカースタイルがおすすめ
若い人には、断然バックパッカースタイルをオススメします。何故なのか?兎に角、若くて元気だからですね。みんながそうじゃないだろと思うかもしれませんが、身体が動き体力があるなら、バックパックを背負って挑戦する姿勢は、若いうちに経験しておきたいですね。
私も最初に海外に出たのが20歳でした。その時は、大学の短期留学でオーストラリアに行きました。バックパッカー旅では無かったのですが、海外との文化の違い大きな衝撃を受けたのを今も覚えています。
現在では、昔よりもなお旅行に年齢は関係ありません。人生のスタイルは、個々人がそれぞれ持っていたら良いし、色んな旅のスタイルもあります。思い立ったが吉日です。
女性もバックパッカーになれるか?
当然ですが、女性バックパッカーは世界に沢山います。個人的な感想ですが、豪快で度胸の座った女性が多いイメージはあります。ノーメイクでラフ、健康的で、物怖じしない性格。ここに男女差なんか無くて自分が好きな事を貫ける意識さえあれば、どんな人でもバックパッカーにはなれるのです。
ただ、女性がバックパッカー旅行をする事で、リスクになる部分もあります。最近だと男性も何らかの性対象となって、トラブルに巻き込まれる可能性はありますが、この点について、やはり女性の方がリスクはあります。しかし、この部分に関してですが、海外にいるリスク回避が、自分で理解して可能であるならトラブルは、少ないと思います。その為には、充分な危機管理能力とリスク回避ができる思考を持たないといけません。ここは、海外です。平和ボケした日本に暮らしてるとピンと来ないかもしれません。しかし、海外は常に危険とトラブルの隣り合わせですので、気を引き締めて生活する必要があります。
まとめ
旅に出るって少しハードルがあると思います。
特に今まで海外に行った経験がない人なら尚の事、出発までに準備をしたくなると思います。でもそれは、あまり意味がありません。
意味のある行動は、今安いチケットを探すサイトなりアプリなりを見つけて、何処に行くかだけ考えて出発するだけです。時間は有限です。人生で無駄な時間はありません。だからこそ大切に自分への投資として旅に出て見ましょう。バックパッカを背負い世界の現実を見に出るのです。インターネットが普及して、何でも検索したら見る事も可能だし知るのも簡単です。しかし、百聞は一見に如かずという諺は、こういう時に使うんだなと現物や現実を見る経験をしたら、必ず分かると思います。
考えている場合じゃありません。手持ちのお金をポケットに入れて出発しましょう!
コメント